アーカイブ 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 発達障害の子と生きる(中学生編131)「大学に行きたい」 中学生編131-140 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.03.162023.03.10 ≪前の話 次の話≫はじめから読む≫発達障害のことを話すと、「天才かもね!」などと軽く言う人がいます。もちろん悪意はないでしょう。著名な人が実は発達障害…あの天才が発達障害…でもそれってすごくレアなケースで、たいていの発達障害の人たちは、「普通の人たちの社会」の中で大変な思いをしているんじゃないですか。車のナンバーや出来事の日付を正確に覚えていたり、小さい頃そんなことが少しあった程度で、うちの子には飛び抜けた才能はありません。幼児期21、22を参照。